当ブログは一部、広告があります。

川崎フロンターレからセルティックへ移籍の山田新選手、新天地で力強いデビュー!

2025年7月22にセルティックFCは、山田新選手の川崎フロンターレからの完全移籍の獲得を正式に発表しました。そして7月26日に行われたアル・アハリ(サウジアラビア1部)とのプレシーズンマッチでついにセルティックデビューを果たしました。この記事ではその内容と山田新選手のプロフィールや経歴などについて記しています。

待望の海外挑戦

日本代表FWの山田新選手(25)が、2025年7月19日に川崎フロンターレからスコットランド1部のセルティックFCへ完全移籍したことが発表されました。

山田選手は、川崎フロンターレのアカデミーから桐蔭横浜大学を経て、2023年にトップチームへ加入。プロ1年目には天皇杯優勝を経験し、昨季(2024年シーズン)はJ1リーグ得点ランキングで3位タイ、そして日本人選手の中でトップタイとなる19ゴールという素晴らしい記録を残し、J1優秀選手賞も受賞しました。

今季(2025年シーズン)もリーグ戦21試合に出場し2得点をマークしており、さらに今月のE-1サッカー選手権で日本代表に初招集され、香港代表戦で途中出場ながら代表デビューも果たしました。

海外挑戦にあたり、山田選手は川崎フロンターレの公式サイトを通じて「フロンターレを通じて、多くのすばらしい人たちと出会うことができました。喜びも悔しさもたくさんのことを経験しました。夢であったフロンターレでプレーすることは本当に幸せな時間でした。自分のチャントが大好きでした」と感謝の気持ちを述べています。そして、「このクラブを離れることは寂しいですが、自分の次の夢に向かってフロンターレを背負って頑張ってきます」と、新天地での活躍への強い決意を表明しました。

セルティックFCは、国内最多タイとなる55回のリーグ優勝を誇るスコットランドの名門クラブです。2024-25シーズンはFW前田大然選手やMF旗手怜央選手らを擁し、リーグ4連覇を達成しました。今夏はアルビレックス新潟からDF稲村隼翔選手を獲得しており、山田選手は4人目の日本人選手としてチームに加わることになります。

セルティックでの新たなスタート

そして、セルティックFCは2025年7月22日、山田新選手の完全移籍での獲得を正式に発表しました。契約期間は4年間です。山田選手は、同じく今夏に加入した稲村隼翔選手、キーラン・ティアニー選手、ベンジャミン・ニグレン選手、キャラム・オズマンド選手、ロス・ドゥーハン選手とともに、ブレンダン・ロジャーズ監督率いるチームの新たな補強選手となります。

山田選手はこれまで川崎フロンターレで121試合に出場し、32ゴールを挙げてきました。前述したように、セルティックには、複数の日本人選手も在籍しており、日本人選手同士の連携も期待されます。

ブレンダン・ロジャーズ監督は山田選手の獲得について、「シンをクラブに迎えることができて本当に嬉しく思っている。彼はゴールを決めるだけでなく、チャンスも作れる力強い選手で、前線に新たな選択肢をもたらしてくれる存在だ」とコメントしました。さらに、「彼自身、ヨーロッパで成功したいという強い意欲を持っており、そのためのパワー、運動能力、そして激しさを兼ね備えている。彼と共に仕事をするのが楽しみだよ」と、山田選手への期待を語っています。

山田選手自身も、「セルティックの一員になれて本当に嬉しいです。この素晴らしいクラブでの時間を始めるのが待ちきれません」と喜びを語り、「セルティックは世界でも有数のビッグクラブです。前田選手や旗手選手、そして古橋選手といった日本の先輩たちがここで活躍する姿を見てきましたし、自分も同じようなインパクトを残したいと思っています。少しでも早く出場して、セルティックを勝利に導けるように頑張るので、応援よろしくお願いします!」と、新天地での活躍を誓っています。

アクシデント後、ついにデビュー

セルティックに加入後、山田選手は7月24日に行われたイタリアでの親善試合「コモカップ」のアヤックス戦で、当初はメンバー入りが発表されていたものの、直前でメンバー外となるアクシデントがありました。セルティックの専門メディア『THE CELTIC WAY』によると、一度クラブの公式SNSで発表されたメンバー表に山田選手の名前があったものの、すぐに削除され、名前が消されたリストが再投稿されたようです。

一時は負傷の可能性も囁かれましたが、ブレンダン・ロジャーズ監督は、「ぎりぎりで登録されていないと知らされて、彼は試合に出場できなかった。UEFA主催の試合だ。我々は大丈夫だろうと思い、山田も遠征に同行したが、試合開始1時間前になって、プレーできないと告げられた」と、試合直前での登録上の問題が原因であったことを説明しました。

しかし、その2日後の7月26日に行われたプレシーズンマッチ、コモ・カップでのアル・アハリ・サウジ(サウジアラビア1部)戦で、山田選手はついに新天地デビューを飾りました。後半開始から出場し、45分間プレー。試合は1-1で90分を終え、PK戦に突入すると、山田選手は5人目のキッカーとして登場し、冷静にゴールを決めてチームの5-3での勝利に貢献しました。

試合後、ロジャーズ監督は山田選手を称賛し、「新にとっては素晴らしい結果になった」と語りました。「クラブに加入したばかりだから、彼にとっては簡単なことではなかっただろう。彼は新しい文化と激しい強度のある新しい仕事のやり方のあるところにやってきた。しかし、トレーニングでは本当に懸命に取り組んでいる」と、彼の努力を評価しました。

さらに監督は、「残念ながら、先日の試合は出場させることができなかったけど、今夜は45分間出場させる予定だった。出場した後、彼は本当にハードワークしていたと感じた。落ち着いていたし、とても速く、力強かった」と、デビュー戦でのパフォーマンスを高く評価。一方で、「背後にも走り込みたがるけど、これまでの彼のプレーを少し見た限りでは、得点を決めるためにはもっと決定的な位置を取る必要がある。私たちは多くのチャンスを作り出すチームだからね」と今後の課題を挙げつつも、「でも、彼は力強くプレッシャーをかけることができる」と、その強みを改めて強調しました。

(Xより引用)

山田新(やまだ しん)選手のプロフィールと経歴

プロフィール

  • 生年月日: 2000年5月30日(25歳)
  • 出身地: 神奈川県横浜市
  • 身長/体重: 175cm / 75kg
  • ポジション: フォワード(FW)

経歴

所属

鴨江FC→翠翔SC→川崎F U-13→川崎F U-15→川崎F U-18→桐蔭横浜大→川崎F

出場歴

  • J1リーグ(86試合25得点)
  • カップ戦(11試合1得点)
  • 天皇杯(11試合9得点)
  • ACL(5試合)
  • ACLE(12試合2得点)
  • FUJIFILM SUPER CUP 2024(1試合)

 

コメント