サンフレッチェ広島ジャーメイン良選手の強烈シュートが劇的勝利を呼び込む!新エースの活躍内容と特徴・プレースタイル・プロフィール・経歴は?

2025年2月16日に行われたJ1リーグ開幕戦で、サンフレッチェ広島がFC町田ゼルビアに2-1で逆転勝ちしました。決勝点の起点となったFWジャーメイン良選手の強烈シュートに称賛の声が多数集りました。この記事ではジャーメイン良選手のこの試合の活躍の内容・特徴・プレースタイル・プロフィール・経歴について記しています。

ジャーメイン良選手の強烈ミドル

2025シーズンのJ1リーグ開幕戦、サンフレッチェ広島はアウェイでFC町田ゼルビアと対戦しました。

1-1で迎えた77分、試合の流れを一気に変える衝撃的なプレーが飛び出しました。

起点となった新エースの左足

それは、今シーズンから加入した新エース、ジャーメイン良選手の強烈なミドルシュートでした。

町田ゼルビアDFラインへのプレッシングでボールを奪い、体勢を立て直したジャーメイン良選手は、中野就斗選手からのパスを受けて前を向くと、ゴールまで20m以上ありながらも迷うことなく左足を一閃。

重低音とともに放たれた弾丸シュートは、町田ゼルビアのGK谷晃生選手のほぼ正面を襲いましたが、あまりの威力に谷選手は弾くのが精一杯でした。

こぼれ球を中村選手が押し込み逆転ゴール!

ジャーメイン良選手のシュートのこぼれ球に素早く反応したのは、大卒1年目のFW中村草太選手でした。

豪快にゴールに叩き込み、逆転に成功しました。

ネット上はジャーメイン良選手のシュートに熱狂!

得点者&ヒーローは中村選手となりましたが、SNS上ではジャーメイン良選手のシュートに対して、

  • 「ジャーメイン良、ヤバすぎ!得点ないけど、めっちゃ貢献してる!これ、神レベルかも?」
  • 「草太くんもすごいけど、ジャーメインのシュートの音えぐない?」
  • 「弾丸シュートじゃん!!」
  • 「ジャーメインのシュートが重すぎる なんだあの威力」
  • 「あのシュートは弾いちゃうよな」
  • 「すげースピードのシュートだわ」
  • 「強烈な一撃!」
  • 「こんなプレー初めて見た」
  • 「ジャメさんのおかげだよ」
  • 「J最強」

など、多くの称賛の声が寄せられました。

得点以外でもチームに大きく貢献

今季の公式戦全3試合にスタメン出場し、この日も含めて2試合はフル出場しているジャーメイン良選手。

スペースへの走り込み、ポストプレー、そして強烈なシュートに加えて、前線からの守備など多くの面でチームへの貢献度は高く、サポーターもその働きぶりをよくわかっており称賛しつつ移籍後初ゴールを待望しています。

新加入コンビの活躍で開幕戦白星スタート

ジュビロ磐田から加入したジャーメイン良選手と、明治大から加入した中村草太選手。

新加入コンビの活躍で、広島は開幕戦を逆転勝利で飾りました。

今シーズン、広島の躍進を牽引する存在として、彼らの活躍から目が離せません。

ジャーメイン良選手の特徴とプレースタイル

スピードと決定力

ジャーメイン良選手は、圧倒的なスピードとフィジカルの強さを兼ね備えたストライカーです。

ポジションはFWで、相手DFラインの裏を突く動き出しの良さが光ります。

また、ポストプレーにも優れており、攻撃の起点としても機能できる選手です。

特筆すべきは、無理な体勢からでも枠内にシュートを飛ばす能力です。

どんな状況でもゴールを狙う意識が高く、冷静なフィニッシュワークで得点を量産します。

ジュビロ磐田時代には、10試合で10得点を記録するなど、その得点力は折り紙付きです。

プレーの強弱・冷静なフィニッシュ

ジャーメイン良選手が飛躍的に得点を重ねるようになった背景には、プレースタイルの変化があります。

ジュビロ磐田時代に横内昭展監督の指導を受け、「力を入れるところと抜くところの使い分け」を意識するようになりました。

以前はとにかく全力でゴールを狙うスタイルでしたが、力みすぎず、状況を見極めて冷静にプレーすることを学んだ結果、フィニッシュの精度が向上。

クロスに対するポジショニングを工夫し、得点のポイントを見つけたことも、大量得点につながりました。

「内緒ですけど」と本人が打ち明けつつ、クロスに対するシュートの決めどころを見つけたことを語れるのが現在のジャーメイン良選手の強みです。

フィジカル強化・ポジショニング向上

また、磐田で共にプレーした元日本代表FWの大津祐樹氏によると、ジャーメイン良選手の覚醒の大きな要因は「フィジカルの強化」にあるといいます。

「彼はオフ明けもずっとベンチプレスをしていました。筋トレばかりやっていましたね」

と語るように、体幹を鍛えたことでフィジカルコンタクトに強くなり、相手DFとの競り合いで優位に立てるようになりました。

その結果、ゴール前でのポジショニングやDFとの距離感など駆け引きの精度が向上し、より効率的に得点を狙えるようになったのです。

目指すは20ゴールと得点王

2025シーズンからサンフレッチェ広島に移籍したジャーメイン良選手は、20ゴールと得点王を目標に掲げています。

新天地でのスタートを切ったばかりですが、早くもその圧倒的な存在感を示しており、ファンや解説者からも「本物のストライカーになりつつある」と高い評価を受けています。

今季も開幕戦から強烈なシュートで決勝点を演出するなど、そのポテンシャルの高さを証明しました。

スピード、フィジカル、冷静なフィニッシュという武器をさらに磨き、広島のエースとして得点を量産する活躍が期待されます。

ジャーメイン良選手のこれからの挑戦に、ますます注目が集まりそうです!

ジャーメイン良選手(ジャーメイン リョウ)のプロフィールと経歴

プロフィール

  • 現所属:サンフレッチェ広島
  • 背番号:9
  • ポジション:FW
  • 生年月日:1995年4月19日
  • 身長/体重:182cm/82kg
  • 出身地:神奈川県厚木市

経歴

所属

FC厚木JrユースDREAMS→宇流通経済大柏高→流通経済大-ベガルタ仙台→横浜FC→ジュビロ磐田

→サンフレッチェ広島

代表

  • 2017年ユニバーシアード日本代表
  • 2016・2017年全日本大学選抜

コメント