FC東京は6月26日、守護神の野澤大志ブランドン選手がベルギー1部リーグのロイヤル・アントワープへ完全移籍することを発表しました。この記事ではその内容について記しています。
FC東京の守護神が欧州挑戦
FC東京は6月26日、正守護神としてチームを支えてきたゴールキーパー、野澤大志ブランドン選手(22歳)が、ベルギー1部の名門クラブ「ロイヤル・アントワープ」へ完全移籍することを正式に発表しました。契約期間は2029年6月30日までの4年間で、野澤選手は7月初旬に新天地であるベルギーの地に合流する予定です。
193cm・90kgという恵まれた体格を持つ野澤選手は、その身体能力と安定したセービング技術で、若くして日本サッカー界の期待を背負う存在へと成長してきました。今回の欧州移籍は、FC東京のアカデミーから育った選手が、世界への扉を自らの努力と才能でこじ開けた象徴的な出来事とも言えます。
アカデミー出身・Jリーグでの活躍
沖縄県出身の野澤選手は、FC東京U-18を経て、2020年にトップチームへ昇格しました。ルヴァンカップではチームの優勝にも貢献し、以降は順調にキャリアを重ねていきました。
2021年8月からは岩手県のいわてグルージャ盛岡へ育成型期限付き移籍を経験し、実戦経験を積んだ後に2023年にFC東京へ復帰。以降は着実に出場機会を増やし、2024年には明治安田J1リーグで自身最多となる27試合に出場。今シーズンも既にJ1リーグで16試合、YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合に出場し、まさに「不動の守護神」として存在感を発揮していました。
豊富な代表歴
野澤選手は、これまでにU-15日本代表から始まり、各世代別代表に選ばれてきた経験を持っています。2024年には、カタールで開催されたAFCアジアカップにA代表として招集されただけでなく、パリ五輪ではU-23日本代表の一員として世界の舞台を踏んでいます。
国際舞台での経験と実績を兼ね備えた22歳の若きゴールキーパーが、ヨーロッパのトップリーグに挑戦することは、日本サッカー界にとっても非常に価値のあるステップといえるでしょう。
FC東京への感謝と決意
野澤選手は、FC東京の公式サイトを通じて、これまで支えてくれたクラブとファンに向けて熱い感謝の思いと新たな決意を語っています。
「今、このクラブに対して沢山の感謝があります。自分がこのような人生を歩めているのは、自分だけの力ではなく、このクラブをはじめ、たくさんの人々に支えられてきたからです」
「この夏にヨーロッパでチャレンジすることを決断しました。これまでのように、自分の人生にどんなことが起きるのか、どんな出会いがあるのかと考えると、とてもワクワクしています」
「目に見える結果でクラブに恩返しできず、不甲斐ない気持ちでいっぱいです。まだまだ力不足な自分ですが、ひたすらチャレンジすることを止めず、ピッチ内外で多くの人々に元気と励ましを届けられるように努力を続けたいです。そして、人としてもさらに大きく深く成長できるよう、一日一日を大切に過ごしていきます」
「本当にFC東京には感謝しかありません。ありがとうございました!」
このコメントからも、彼の謙虚さと真摯な姿勢、そして成長への強い意志がにじみ出ています。
🔵選手情報🔴#野澤大志ブランドン 選手が、ロイヤル アントワープFC(ベルギー)へ完全移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。
野澤選手コメント
「今、このクラブに対して沢山の感謝があります。… pic.twitter.com/jYwohvH7bl— FC東京【公式】 #東京が熱狂 (@fctokyoofficial) June 26, 2025
(Xより引用)
横浜FC戦が最終戦・ファンへの挨拶
野澤選手にとって、FC東京でのラストマッチは6月28日(土)に味の素スタジアムで行われるJ1第22節・横浜FC戦となります。試合終了後には場内を周回し、ファンの前で最後の挨拶が行われる予定です。
長年にわたりクラブを支えてきたファンに直接感謝の気持ちを伝えるこの瞬間は、クラブの歴史においても大切なひと幕となるでしょう。
日本の若き才能が世界へ
野澤大志ブランドン選手のアントワープ移籍は、FC東京アカデミーの育成力の証明であると同時に、日本代表として世界で戦うための貴重な挑戦の第一歩でもあります。
これからヨーロッパの厳しい環境でさらに経験を積み重ね、将来の日本代表の守護神として君臨する日が訪れることを、サッカーファンとして期待したいと思います。
コメント