現地時間5月10日に行われたリーグ・アン第33節、モナコ対リヨン戦で、モナコに所属する日本代表MF南野拓実選手が先発出場し、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得をたぐりよせる先制ゴールを決めました。この記事ではそのゴールと試合について記しています。
先制ゴールでモナコがCL出場へ前進
リーグ・アン第33節、モナコ対リヨンの一戦は、来季のUEFAチャンピオンズリーグ出場権を争う両チームにとって非常に重要な一戦となりました。
日本代表FW南野拓実選手は左ウイングとして先発出場し、チームを勝利に導く貴重な先制ゴールを奪取。モナコは2-0でリヨンを下し、CL出場権獲得に向けて大きく前進しました。
圧巻の個人技!
ゴールレスで迎えた後半62分、南野選手が均衡を破る劇的なゴールを決めました。
モナコが自陣で相手のFKをしのぎボールを奪取すると、MFマグネス・アクリウシェ選手が素早いプレスでボールを回収。FWブレール・エンボロ選手を経由し、左サイドに展開されたボールを受けた南野選手は、周囲の選手の上がりを待つことなく、自らドリブルを開始します。
ボックス左へと侵入していく南野選手に対し、リヨンのDFドウイェ・チャレタ・カー選手が前方を塞ぎ、MFタナー・テスマン選手が後方からプレス、さらにはDFエインズリー・メイトランド・ナイルズ選手も戻り、南野選手は完全に3選手に囲まれる形となりました。
しかし、そこで南野選手は冷静にシザースで相手を翻弄し、左足を一閃。低い弾道のシュートは、GKアントニー・ロペス選手の牙城を破り、逆サイドネットを揺らしました。スタジアムは、この鮮やかなゴールに大歓声で包まれました。
実況も「いやー大きい!」と興奮を隠せない様子で、「この1点は今季一番大きな1点になるかもしれないですね。カイオ・エンリケが来ていないことを確認して、自分で行くしかない。その中で難しいこの態勢で。このバランス、イメージも完璧」と南野選手のゴールを絶賛しました。
SNSでファンも称賛の嵐
このスーパーゴールにSNSのファンも大盛り上がり。
- 「南野きた!!」
- 「タキやったぜ」
- 「これが本当のモナ王」
- 「これが本来の姿です」
- 「3人に囲まれてたけど決め切った!」
- 「シュートうますぎるやろ!」
- 「このゴールは本当に大きい」
- 「タキ最高の仕事した!」
など、興奮と称賛のコメントが多数寄せられました。
追加点でCL出場権獲得
南野選手の先制ゴールで勢いに乗ったモナコは、その6分後の68分、FKのチャンスからMFデニス・ザカリア選手がヘディングで追加点を奪い、リードを2点に広げます。
その後、リヨンの反撃を無失点に抑えたモナコは2-0で勝利。この勝利により、モナコは勝ち点を61に伸ばし、4位のニースとの差を4ポイントに広げました。
さらに、この試合と同日に行われた他の試合の結果、勝ち点57で並んでいたニース、リール、ストラスブールの3クラブが全て敗北したため、モナコの今季3位以内が確定し、来季のチャンピオンズリーグ出場権を自力で獲得することが決定しました。南野選手の貴重な先制ゴールが、チームを最高峰の舞台へと導いたと言えるでしょう。
現地メディアも高評価
南野選手のこの日の活躍は、現地メディアからも高く評価されています。
フランスのサッカー専門メディア「マクシフット」は、南野選手にチーム最高タイとなる「7」の評価を与え、寸評では「マン・オブ・ザ・マッチに選ばれてもおかしくなかった。この日本人ストライカーは前半に2度、得点の起点となる好機を得たが、失敗した。しかし、左足で見事なシュートを放ち、チームを勢いづかせたのは彼だった」と絶賛しました。
また、「GET FOOTBALL NEWS FRANCE」も南野選手に「6」の評価を与え、この試合における南野選手の貢献度の高さを認めています。
南野選手の今季の活躍
この試合のゴールで、南野選手は今季リーグ戦30試合で6ゴール3アシストを記録。チームのCL出場権獲得に大きく貢献しました。
日本人選手が欧州の舞台でこれほどの活躍を見せてくれることは本当に嬉しい限りです。これからも南野拓実選手の活躍から目が離せません。
大仕事をやってのけた!
アクリウシュのパスから#南野拓実 がPA内に
ドリブルで切り込み
そのままシュートを決めた!CL出場権獲得へ
貴重な、大きな先制点!🇫🇷リーグ・アン第33節
🆚モナコ×リヨン
📺️無料ハイライト配信中
視聴はこちら⏩️ https://t.co/s3LT169OUj#Ligue1DAZN pic.twitter.com/kQCIFCYOrv— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 10, 2025
コメント